
主に、『体と心のリラックス』を目的にしており、外見的にきれいなポーズをとることや数多くポーズ(アーサナ)をこなしていくことが目的ではありません。
クリパルヨガ(気づきのヨガ)をベースに
アーサナをとりながら、自分の内側の感覚に意識を向けていきます。
例えば
体の感覚(イタ気持ちいいなぁー ピーンと張っているなぁー 肩が緊張しているなぁとか。)
呼吸(浅いなぁー 速いなぁー あっ止ってる!とか)
心の状態(そわそわしてるなぁ 落ち着いてるなぁ)など
“今、この瞬間”自分の体の中で起きていることに気づき
自分自身を慈しみ、ヨガをしていきます。
ヨガは実践行と言われるように、実際に自分の体を使い、『続けること』でさまざまな効果を実感できるようになります。
自分の体や心とより親しくなって
あなたらしいお産、あなたらしい子育てに
繋がりますように。
▼クラス内容を簡単にご紹介します。
✿ マタニティヨーガの目的と効果 ✿
1・ 妊娠中の不快な症状( 肩こり・腰痛・むくみなど)を軽減
2・ 骨盤底(赤ちゃんの出口)の筋肉のコントロールを身につけ
スムーズなお産を目指す。(産後の尿漏れ防止にも役立ちます。)
3・ 骨盤傾斜運動でいきむ方向を身につける。
4・ 陣痛の痛みを和らげる呼吸法や普段の生活でも役立つ呼吸法を
身につけ、心の安定を図る。
5・ 自分の体のリラックス状態を知る。
(陣痛と陣痛の間に体を緩ませて、リラックスする練習)
6・自分自身と向き合い、 お腹の中の赤ちゃんを感じながら
イメージ瞑想。(今のありのままの自分と向き合い受け止めて
快適な出産と育児を楽しむ様子をイメージしながら、心の準備と自信を培う。)

(講師からのメッセージ)
・はじめまして。ご妊娠おめでとうございます!
新しい命を授かり、日々からだが変化していく中で 『愛おしさや幸せ』と同時に、『戸惑いや不安』といったこれまでにない感情や心の変化も生まれてきているのではないでしょうか。
わたし自身もそうでした。
わたし自身、妊娠中にヨガのアーサナや呼吸法、瞑想を続けていた一人ですが
身に付いた呼吸法や体の使い方・心身と向き合う時間が、とても大きな支えとなりました。
「貴重なマタニティ期にこそ、ヨガの素晴らしさを多くの女性に実感してもらいたい!」
また、これまでさまざまな妊婦さんにマタニティヨガをお伝えしていく中で、妊娠中の体の不快な症状が軽減されるだけではなく、【心の安定】を実感される方が大変多く
「ポーズや呼吸法を続けていたおかげで、本当に安産でした。」
「パニックになることなく、落ち着いていられた。」
「2人目の時は、マタニティヨガクラスに通い、すごく呼吸法が役立ちました。今回3人目を授かり、またヨガで安産を目指したい!」などの声をたくさん頂戴し、
マタニティヨガの素晴らしさを生徒さんから改めて教わる機会をいただいております。
ヨガは全く初めての方も
まずは、実際に体を動かして『気持ち良さ』を感じることから始めてみませんか?
マタニティヨガクラスは妊娠時~産後に役立つポーズや呼吸法、瞑想を中心に構成してあります。
どうぞ、からだもこころもゆ~~ったりと緩めて、
じぶんと赤ちゃんと繋がるあたたかい時間をおすごしくださいね。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております(^^)
REAL YOGA 代表
土井 亜紀